

インド・ネパール&アジアンダイニングバー 上野 カナピナ
住所: 台東区東上野1-19-3 コタリビル1F
TEL:03-5818-5229
時間:11:00~16:00 16:00~22:00
定休日: 年中無休
交通:JR御徒町/メトロ日比谷線・仲御徒町/銀座線上野広小路
大江戸線上野御徒町・新御徒町
H P
*2007年12月28日の記事を再編集しました。
カナピナ 東日本橋店
東京都中央区東日本橋3-4-6
ICAビル 1F
TEL:03-3668-9889
カナピナ 中野坂上店
東京都中野区本町1-32-2
ハーモニータワー B1F
TEL:050-5593-0700
カナピナ 天王洲アイル店
東京都品川区東品川2-3-10
シーフォートスクエア2F 205
TEL:03-5460-6262
カナピナ 下高井戸店
東京都世田谷区 赤堤5丁目26−10 フォレスト赤堤 1F
TEL:03-3327-2270
カナピナ 浅草橋店
東京都台東区浅草橋5-20-8
CSタワー1F 112号
TEL:03-3864-4868
2007年4月下旬にオープンしたそうで、オーナーはネパール,スタッフも全員ネパールの方たちです。
メデイアにあまり登場してきませんがレベルの高い料理が売りの
インド料理&ネパール料理のカナピナ
この付近、JRの御徒町駅中心にインド料理の店が数多くありますが昭和通りの東側にはありませんでした。
デイスカウントショップの「多慶屋」ばかり有名で他にはビジネス街があるだけでした。
御徒町ジュエリー街のインド人向けにランチの弁当で人気を集めているようです。
この夜、訪れた付近の街はすでに明かりも消え(19時頃)本当に店があるのかと不安に駆られました。
このお店だけ明かりが灯り異彩を放っています。


お店の写真を撮っていると付近の方らしいご夫婦が声を掛けてきました。
「あれはなんですか?」
私は何の事か気付かずお聞きすると
「何かがぶら下がっていますよ」との事。
一緒に看板の下まで行くと(唐辛子と炭が飾ってある。)
3人で(何かのおまじないか?)(縁起物か?)(いわしの頭のような魔よけか?)
などと詮索するが分かりようもなく、それではお店の方にお聞きしよう、と店内に声をかける。
出てきたお店のオーナーにお聞きするとインド料理に必要な(唐辛子)(タンドールに使う炭)をデイスプレーとして飾ってあるとの事でした、3人あっけない説明に納得して私は店内に。

店内は想像していたより広く、テーブルが4人x7、2人x1とゆったりとした配置になっています。
先客はインドの方が一人のみ。


まずは生ビール&パパド。
(生ビール 450円、パパドが200円)
ビールはマハラジャもあり550円。
パパドは意外と時間がかかり出てくるまでに2杯目に入ってしまいました。

ポテトチャート 390円
ジャガイモをチリソース&マサラで炒めたもの、辛く出来るとの事で激辛でオーダー。
(普通にお願いしてもおいしい!)
辛さのせいで生ビールがグイグイ進みます!!


ネパールラム 「クマリ」 S480円 W770円
ドリンクメニューを見ていると(ネパールラム)を発見!!
山の国、ネパールにどうしてあるのか分かりませんが本場のラムにも負けない味が好きで地元のネパールレストランでも良く飲んでいます。
いつもは水割りですがこの日は押さえ気味に飲みたいとストレートです。
(少しずつ飲んだほうが飲み過ぎない)


チーズパコダ 550円
チーズをフリッターのように揚げたもの。
使ってあるチーズが少々淡白でラムには物足りない、「ブルーチーズ」とは言わないまでも
「カマンベール」の濃い目のものが欲しい。それでもおいしかったですよ。


ケバブ炒め 450円
タンドールで焼いたのか香ばしいツクネ状の肉を玉ねぎとピーマンを合わせて炒めたもの。
トマト味ベースで野菜の旨味が素晴らしい味となっています。


最後にお願いしたチキンカレー
少々、お腹が膨れハーフでお願いしました。
このチキンカレーは予想通り辛いものの豊かな味わい、旨味の強い独特なカレーでした。
ラムと辛い料理が続き舌の感覚が麻痺したかも?と思いましたが
しっかりと飛びっきりの旨味を堪能しました。

隣のインド人親子。
私の後から入店してきた親子、時々、かわいらしい声が気になっていましたが
振り返ってみると男の子と目が合いました。
写真を撮るとお父さんの顔が厳しい表情になってしまいました。
ここで一緒にいた友人が「この人、アルカイダだから怖い顔です」とかましてくれました!!

お父さんの希望で撮りなおしました。
男の子の顔が優しい顔なのでお聞きすると奥さんが日本人との事、納得!!

元気のいい厨房スタッフ、皆さん生真面目なのか表情が硬いので「ポーズ!!」とお願いするとこんな感じになりました。

上野、御徒町の喧騒も感じさせない穴場的なお店です。
少々わかりにくい場所かもしれませんが駅からも近くゆったりと
インド&ネパール料理を楽しめる素敵なお店です。
近くの(アメ横)にお寄りの節には是非!!と言いたいのですが
近年、安いけどその商品内容のひどさが目立つ(アメ横)
安さなら「多慶屋」
内容なら駅前の「吉池」をお勧めです。