Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24468

旧岩崎邸庭園・洋館の“化粧直し”


(2017年11月06日  建設局)

外壁塗装 木部塗装約793平方メートル
外部建具補修・調整、ベランダペンダントライトの補修・調整など

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.


都立旧岩崎邸庭園    
住所:台東区池之端1-3-45
電話:03-3823-8340(旧岩崎邸庭園サービスセンター)
交通
東京メトロ千代田線「湯島」下車徒歩3分
東京メトロ銀座線「上野広小路」下車徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」下車徒歩10分
JR山手線「御徒町」下車徒歩15分
入園料:一般 400円 65歳以上 200円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
開園時間:9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)

(園内マップ・交通案内)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.





資料 旧岩崎邸概要  
旧岩崎邸は、明治29年(1896年)に三菱創始者・岩崎家本邸として建てられました。現存するのは洋館・撞球室・和館の3棟で、このうち、洋館、撞球室は英国人ジョサイア・コンドルによって設計されたものです。

木造2階建、地下室付の洋館は、本格的なヨーロッパ式邸宅で、近代日本住宅を代表する西洋木造建築です。館内には、随所に見事なジャコビアン様式の装飾が施されており、同時期に多く建てられた西洋建築にはない繊細なデザインが往時のままの雰囲気を漂わせています。

昭和36年(1961年)に洋館と撞球室が重要文化財に指定され、その後、昭和44年(1969年)には和館大広間が洋館東脇にある袖塀と共に、平成11年(1999年)には煉瓦塀を含めた屋敷全体と実測図がそれぞれ重要文化財に指定されました。

文化庁による修復工事完了後、和館と庭園は平成13年10月より、洋館は平成15年4月より都立庭園として多くの方のご来園をいただいています。

(問い合わせ先)
建設局東部公園緑地事務所工事課
電話 03-3821-7238
建設局東部公園緑地事務所管理課
電話 03-3821-6145


Viewing all articles
Browse latest Browse all 24468

Trending Articles