京アニ放火事件 府議会で黙とう
京都府の9月議会が11日開会し、知事や議員たちは京都アニメーションのスタジオが放火された事件で亡くなった35人の人たちに黙とうをささげました。 11日開会した議会では、はじめに田中英夫議長が、「我が国のコンテンツ産業を支える京都アニメーションが事件にあったことに強い怒りを持つとともに、感動のある作品を作り出したクリエーターの無念や苦しみと闘う人を思うと胸が締めつけられる」と述べました。...
View Article米大使、台湾との断交検討のソロモン諸島に慎重な対応呼びかけ
写真は台北で昨年8月撮影(2019年 ロイター) [シドニー 12日 ロイター] - 米政府は、台湾との外交関係見直しを検討している太平洋の島国ソロモン諸島に対し、中国の資金拠出の約束には慎重に対応し、台湾との断交を強制されないよう注意が必要だと呼びかけた。 米国の駐パプアニューギニア・ソロモン諸島・バヌアツ大使が今週、ソロモン諸島の首都ホニアラで記者団に語った。...
View ArticleJR西、在来線運転士に保護メガネを貸与 視認性向上や疲労軽減に
保護メガネ、オーバーグラスタイプ JR西日本は2019年9月から、運転士の前方確認時の視認性向上、疲労軽減による安全性の向上を図るため、運転士に保護メガネを貸与します。 近畿エリアに所属する在来線の運転士75名程度を対象とした試みです。...
View Article京アニ支援 募金箱設置 宇治市
貸し出しカウンターの前に募金箱が設置された 京都府宇治市折居台1丁目の中央図書館 京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件を受け、京アニの本社がある宇治市は11日、市内の図書館や公民館など13施設に募金箱を置き、義援金の受け付けを始めた。すでに9日から市役所内の2カ所に箱を設置しており、計15カ所で募る。...
View Article再生医療用iPS供給の法人設立
再生医療に使う高い品質のiPS細胞を研究機関などに安定的に供給することを目的に、京都大学が今月、新たに財団法人を設立しました。 iPS細胞は、これまで供給を担ってきた京都大学に代わり、今後、独立した法人が一定の収益を確保しながら供給することになります。...
View Article京繊大前副学長 特許不正で解雇
元副学長、森肇教授 京都工芸繊維大学の前の副学長が、大学で共有する特許の独占契約を、海外企業と無断で結ぶなどしていたとして、大学は12日付けで、前副学長を懲戒解雇の処分にしました。 懲戒解雇の処分を受けたのは、京都工芸繊維大学の前の副学長、森肇教授(60)です。...
View Article記念ビールは桃の香りとほのかな酸味 2周年で数量限定販売
オープン2周年を記念したクラフトビール「KYOTO 2nd Anniversary」 キリンビールの子会社が運営するクラフトビール専門店スプリングバレーブルワリー京都(京都市中京区)は、オープン2周年を記念したクラフトビール「KYOTO 2nd Anniversary」を数量限定で発売した。...
View Article京大生、不審者取り押さえる大学職員を妨害 3人無期停学
京都大学 京都大は12日、職員の執務を妨害したなどとして、学生3人を無期停学処分にしたと発表した。処分は10日付。...
View Article中秋節の台湾、広い範囲で晴れ 名月楽しめる可能性高く
今年は中秋の名月を楽しめる可能性が高いという (台北 12日 中央社)台湾は13日から中秋節(中秋の名月)の3連休となる。中央気象局によると、13日と14日は太平洋高気圧の影響を受けて広い範囲で晴れとなり、名月を楽しめる可能性が高くなる見通し。...
View Article日本の駐台代表、沼田幹夫氏 10月離任へ
日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表 (台北 12日 中央社)日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の沼田幹夫代表(大使に相当)が10月中旬に離任することが分かった。同会関係者が12日、中央社の記者に明かした。人事異動は9月初め、理事会で決定されたという。...
View Article台湾、香港と中国への渡航自粛を勧告 実業家の拘束受け
香港(CNN) 抗議デモが続く香港を経て中国本土へ渡航した台湾の実業家が、中国で拘束されていたことが分かり、台湾与党が香港や中国本土への渡航自粛を呼びかけた。...
View Article「天気の子」、台湾で公開 初日興収首位の好発進
(台北 13日 中央社)新海誠監督の新作長編アニメーション映画「天気の子」が12日、台湾で公開され、初日(12日)の興行収入で首位になった。同日の興行収入は1000万台湾元(約3500万円)を突破した。配給元が13日、明らかにした。...
View Article絵本作家ジミーの「お月さま」、新北・碧潭に浮かぶ
ジミーが月をモチーフに創作した芸術作品 (台北 13日 中央社)人気絵本作家、ジミー・リャオ(幾米)が月をモチーフに創作した芸術作品が13日、北部・新北市新店の景勝地、碧潭にお目見えした。夜間はライトアップされ、微笑んだ表情の月が水面に浮かぶ幻想的な風景を楽しむことができる。展示は11月13日まで。...
View Article「痴漢したと言われている」と自ら110番の男 容疑で逮捕
阪急電鉄の電車内で女性の体を触ったとして、兵庫県警尼崎東署は12日、県迷惑防止条例違反の疑いで伊丹市に住む警備員の男(46)を現行犯逮捕した。同署によると、被害女性が同乗していた母親と車内で「触りましたよね」と男に指摘。男は降車した後、「痴漢をしたと言われている」と自ら110番したという。...
View Article体調不良を理由に 小学校で教員4人が ”同時に” 休職/奈良
大和郡山市にある郡山南小学校の教員4人が、体調不良を理由に2学期の始業式から同時に休職していることが分かりました。県教育委員会が替わりの教員を派遣するなどして、対応に当たっています。...
View Article中秋の名月に竹灯籠でライトアップ 京都・長岡京の勝竜寺城公園
古典芸能に親しむ「名月の宴―古城で繰り広げる芸能の夕べ」が9月14日、京都府長岡京市勝竜寺の勝竜寺城公園で開かれる。昨年は台風で中止となり、2年ぶり開催となる今回は竹灯籠でライトアップして雰囲気を盛り上げる。...
View Article「令和」奉祝田に黄金色の稲 京都、大嘗祭に向け抜穂祭
奉祝田の前で参列者が稲の実りに感謝をささげた 令和の幕開けを祝い設けられた「奉祝田」で稲が実ったことに感謝をささげる神事「抜穂祭(ぬきほさい)」が13日、京都府亀岡市保津町で営まれた。黄金色に色づき始めた稲穂が頭を垂れる水田で、神社関係者や住民らが豊作に感謝した。...
View Article梅酒ずらり151種、飲み比べ楽しむ 京都・北野天満宮で催し
全国各地の梅酒の試飲ができる「全国梅酒まつりin京都」 (京都市・北野天満宮) 梅の名所として知られる北野天満宮(京都市上京区)で多種多様な梅酒を飲める「全国梅酒まつりin京都」が13日始まった。境内の絵馬所には全国各地の名品が並び、愛好家が専用のコインを購入して試飲を楽しんだ。...
View Article豚コレラ拡大防止「ワクチン餌」山間散布へ 媒介のイノシシ対策
散布される餌。中に液体ワクチンが仕込まれている 岐阜県を中心に豚コレラが拡大している問題で、滋賀県は9月下旬から高島市や東近江市などの3市1町で、ウイルスを媒介する野生イノシシ向けのワクチン入りの餌を山間部に散布する。国による「ワクチンベルト」構築の一環で、隣接する福井、三重両県と一斉に散布し西日本への拡大を防ぐ。...
View Article