明治初期創業の銭湯が140年の歴史に幕 経営難と老朽化で
湯につかりながら魚を眺められる水槽もあった 滋賀県彦根市中央町にある明治初期創業の銭湯「山の湯」が経営難のため廃業し、140年の歴史に幕を閉じた。旧市街地で唯一残る銭湯として市民に愛されてきたが、老朽化が激しく苦渋の決断となった。常連客らは風情あふれる憩いの場との別れを惜しんでいる。...
View Article呉外相、国交黄信号のソロモンに警告「中国はよく約束破る」
呉ショウ燮外交部長 (台北 14日 中央社)中華民国(台湾)と外交関係を結ぶソロモン諸島が中国との国交樹立を視野に入れた外交政策の見直しをしている。呉ショウ燮外交部長(外相)は11日、中央社のインタビューに応じ、中国がソロモンにどのような約束をしたかは知らないが、これまでの例から中国は約束を守らないことが多く、守っても巨額の債務に苦しめられることになると警鐘を鳴らした。...
View Article阪堺電気軌道、「2020阪堺電車カレンダー」を発売
阪堺電気軌道は、「2020阪堺電車カレンダー」を2019年9月21日(土)に発売します。このカレンダーはA2サイズのもので、阪堺電車の写真を使用しています。販売価格は1部1,000円です。 販売場所は、新今宮駅前、我孫子道、浜寺駅前の各乗車券発売所、天王寺駅前停留場、運輸区、大阪府内の一部書店、各鉄道イベント会場です。また、本社でも通信販売で取り扱われます。...
View Article叡山電鉄、「第14回えいでんまつり」開催 10月26日
叡山電鉄は2019年10月26日(土)、「鉄道の日」に協賛する行事として、修学院車庫で「第14回えいでんまつり」を開催します。2018年は台風21号の被害の影響で中止となったため、2年ぶりの開催です。 開催時間は10時から15時30分まで、最終入場時刻は15時です。当日は、イベントトレイン「きらら」やミニ電車「きらら」の運行、洗車体験、鉄道グッズの販売など、イベントが多数企画されています。...
View Article京都鉄道博物館、10月・11月の3連休にイベント開催 縁日など
京都鉄道博物館は、2019年10月と11月の3連休にあわせて秋のイベントを開催します。鉄道の日10月14日(月・祝)にあわせ、トークショー「『トワイライトエクスプレス』の魅力に迫る」を開催します。開始時間は11時と14時の2回で、各回とも約60分です。会場は本館3階ホール、定員は先着40名です。...
View Article保育園の就職フェア 京都市
人手不足が課題となっている保育園などへの就職を希望する人を対象にした催しが京都市で開かれました。 この催しは、京都府内の保育園でつくる団体などが開いたもので、京都市左京区の会場には保育の仕事を志す学生など、およそ160人が訪れました。...
View Article水面スイスイ「筏流し」親子で体験 京都・亀岡の保津川
昔ながらのいかだに乗って保津橋をくぐる親子連れら(京都府亀岡市保津町) 京都府の丹波地域から京都市内への木材供給をかつて担った保津川の「筏(いかだ)流し」を体験するイベントが14日、亀岡市保津町であった。秋晴れの下、丸太を組んだ昔ながらのいかだに親子連れらが乗り、水面をスイスイと進んだ。...
View Article本ぎゅうぎゅう、図書館ピンチ!蔵書増加で本棚隙間や靴箱も活用
本の入った段ボール箱が床に置かれた宇治市中央図書館の書庫。 書架の段数も増やし、ぎっしりと詰められている(京都府宇治市) 図書館職員らが持参したカラーボックスが並ぶ宇治市中央図書館。 靴箱も本棚に利用されている...
View Article通りの右に京町家、左にマンション…景観規制の「境界」見直しへ
通りを挟んで東西で建築物のデザイン基準が異なる醒ケ井通。 (写真右)側が「旧市街地型美観地区」で、西側が「沿道型美観地区」(下京区醒ケ井通四条下ル) 通りを挟んで建物のデザイン規制が異なる区間...
View Article顔に入れ墨施した最後のタイヤル族女性が死去
柯菊蘭さん (苗栗 14日 中央社)顔に伝統的な入れ墨「紋面」を施した北部・苗栗県在住の台湾原住民(先住民)タイヤル族、柯菊蘭さんが14日、県内の病院で死去した。柯さんは紋面の伝統を受け継ぐ最後のタイヤル族であると同時に、同県に居住する最後の紋面保有者。生前から同族の人々に、この伝統は「タイヤル文化の一部」であり、文字で記録を残してほしいと繰り返し訴えていたという。...
View ArticleWHO認定の国際NGO、中国を除名 新会長に台湾人選出
李友専氏 (台北 14日 中央社)世界保健機関(WHO)が認定する非政府組織(NGO)、国際医療情報学連盟(IMIA)が先月の年次総会で中国の代表団体を除名し、連盟の新しい会長(任期は2021~23年)に台北医学大の李友専教授を選出した。...
View Article飲酒運転で5人死傷事故 容疑者、居眠りで300メートル逆走か 大津市
大津市北比良の国道161号志賀バイパスで5月、飲酒運転の車がワゴン車に衝突して5人が死傷した事故で、車を運転していた京都市伏見区上油掛町、会社員の男(39)=自動車運転処罰法違反(過失致死傷)と道交法違反(酒気帯び)容疑で書類送検=が、居眠りをして対向車線を約300メートル逆走した後、ワゴン車に衝突していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。...
View Article京都の観光地も続々値上げ 映画村や京都タワーも、10月以降
京滋の主な観光・レジャー施設の10月1日以降の入場料金(一般・個人) 消費税の税率が8%から10%に引き上げられる10月以降、京都、滋賀の主な観光・レジャー施設が相次いで入場料を改定し、値上げに踏み切る。増税に加え、近年の人件費や光熱費の上昇を吸収しきれず、膨らむコストを転嫁する。...
View Article北大路魯山人ゆかりの作品ずらり 09月14日~12月1日
甲賀市信楽町・陶芸の森陶芸館 京焼の名工に学んだ「色絵金彩雲錦鉢」(右)。金彩は器を華やかにするだけでなく、盛り付けた料理に立体感をもたらす効果を生んでいるという 北大路魯山人(1883~1959年)の没後60年を記念する特別展「北大路魯山人...
View Article韓流人気グループTWICEのツウィ、台湾へ帰省で地元は大騒ぎ!CLCエルキも同行
大東夜市 韓国の人気グループTWICEの台湾人メンバーであるツウィ(周子瑜)が、中秋節休暇で帰省した故郷・台南市のあちこちで姿を見せ、ファンをどよめかせている。 日韓台メンバーによる人気ガールズグループTWICEのツウィが今月12日、台湾・高雄の空港に姿を見せ、待ち構えたメディア記者に向けて中秋節の帰省であることを報告。13日には、台南市内の東区にあるツウィの母親が経営するカフェに姿を見せた。...
View Article游元行政院長、台湾と米国の国交締結を提案 トランプ政権下での実現に期待
游錫コン氏 (ワシントン 15日 中央社)游錫コン・元行政院長(首相)は14日、非営利団体「台湾人公共事務会」が米ワシントンで開いた晩餐会に出席した。開会前に取材に応じ、台湾が中国の脅威にさらされていることに言及した上で、米国からの支持は台湾の自己防衛に大いに役立つとし、米国との国交締結を推進するべきとの考えを示した。(コン=方方の下に土)...
View Article「台湾にある日本の神社を破壊」中国人が予告 移民署「入境していない」
南部・屏東県牡丹郷にある高士神社 (台北 15日 中央社)内政部移民署は14日、南部・屏東県牡丹郷の高士神社を破壊すると動画で予告していた中国人の男について、台湾に入境していないと発表した。...
View Article花蓮県の訪日団、盛岡秋祭りに参加 地元民の歓迎に「深く感動」
台湾からの訪日団を歓迎する地元の人々 (台北 15日 中央社)東部・花蓮県政府の訪日団が14日、岩手県盛岡市で開催中の盛岡秋祭りに参加した。日本の伝統衣装を身にまとった一行は、谷藤裕明盛岡市長による案内のもと、初日の八幡下りを体験し、行列の先頭を歩いた。谷藤市長が一行を紹介すると、沿道の地元民は青天白日旗と日本の国旗を振って歓迎し、訪問団のメンバーは「深く感動し光栄に思えた」と感激を示した。...
View Article